データセンターの受付向けのご提案
2023年1月某日 ここ数年、データセンターの受付向けにVisitViewをご提案する機会が増えてきました。 受付の無人化を検討しつつもセキュリティチェックが厳しい施設においては有人によるチェックも残さざるを得ないのではない...
2023年1月某日 ここ数年、データセンターの受付向けにVisitViewをご提案する機会が増えてきました。 受付の無人化を検討しつつもセキュリティチェックが厳しい施設においては有人によるチェックも残さざるを得ないのではない...
2023年4月某日 今年は桜の開花が早かったですね。 涼しい日が続いたからか、長い期間楽しめた気がします。 「花より団子」の私は、桜味の甘味や桜モチーフのお菓子を食べて、味覚でも春を満喫しました! さて、早いもので2...
2022年12月28日 今年一年弊社製品VisitViewをご利用頂いたお客様、また、お問い合わせくださった皆様へ年末のご挨拶を申し上げます。 振り返ると、今年もたくさんのお問い合わせを頂きました。 数ある受付システムの中からお問...
2022年8月某日 連日の暑さで、帰宅時のスイカ購入が日課になっています。 先日、数年前に一度ご提案したお客様のところへサーバーの更改に伴い、改めてご提案いただける機会を頂戴し再訪してきました。 既存システムと同等の機能を要し...
2022年7月某日 受付システムのお問合せにもwithコロナ ・ afterコロナ の世界での運用についてご相談をいただく機会が増えてきました。 そのひとつ、無人受付機(KIOSK端末)のタッチパネルの非接触対応実現のた...
2022年5月某日 家庭菜園を始めて、色々な種類の野菜の種まきをしました。 先日、習い事教室で受付システムを導入したいとお問い合わせがありました。 教室に通う生徒さんへは事前にQRコード付きのメールを送り、当日教室...
2022年3月某日 先日、施設の見学に来る来訪者の予約と入館を行いたいとのお問い合わせがありました。 無人受付をご希望のため、予約時に来訪者にQRコードを発行し、入場の際はお客様にタッチパネルを操作していただく受付方法を...
2021年12月某日 最近、チョコレートが入ったクロワッサンを食べ比べしています。 これまでパン屋やコンビニなど、様々な種類を食べました。 先日、ビルに来訪する配送業者の来訪受付と入館管理をされたいとのお問い合わせがありました。 ...
2021年11月某日 雑貨店や本屋では来年のスケジュール帳が並び始めましたね。 今日は来訪受付に使われる無人受付機をご紹介します。 弊社がご提案している無人受付機は、ICカードの来訪カード発行するタイプと、シールや入館証といっ...
2021年8月某日 今年の夏は、猛烈な暑さの日や長雨の日が続きましたね。 近頃はまた暑さがぶり返してきました。 今回は、GoogleカレンダーやOutlook予定表を使って会議開催をされている方へおすすめの機能をご紹介...